雨の4日目と晴れた5日目|ヘイゼル4
順調に過ごした3日間のあとで、4日目は雨の1日でした。
Seasons を入れてから、天候の変化や四季とそのイベントを楽しめるようになりましたが、反面、季節でないと植物が育たなかったりこうして雨で外出できなくなったりと、難易度というか不便さというか…もあります。まだまだ入れたてで四季全部を体験してもいないので、遊び方がわかっていない。きっともっと楽しめる遊び方があるのだと想像しています。5日目

雨の日をどう過ごすのがいいのか
雨ニモ負ケズ、村で仕入れた植物を植えようとしてたら
水たまりができていて、あちこちで転ぶヘイゼル。
Seasons を入れてからまだ日が浅くて勝手がわからないんですが、追加要素として病気があるらしいのを後から思い出しました。風邪ひかなくてよかった。
![]() |
![]() |
キツネとウサギがケンカしてました。ウサギが勝ったらしい。ホッとしました。
養蜂場もお手入れできるのがわかりました。
ダニ退治したのにー!落雷で焼け焦げた。入れ替えました。うーん出費が…
この日は雨だけでなく雷がすごくて。そういえば落雷による死ってあったよねと思い出し、ヘイゼルには家の中で過ごしてもらうことにしました。
本を読んでスキルをあげたり、水回りのアップグレードをしたりしていました。
外に行けない日には、お友達をたくさん招いてパーティしちゃったりもいいのかも。その方が楽しそう。今度そうしよう。
5日目は晴れて
翌日は晴れ。嬉しくなっちゃいますねぇ。さて動物たちはどうしてる?
![]() |
![]() |
おお鳥さんたちにガーデニングのヘルプを頼めるようになってる!
巨大作物のレタスが芽を(?)出してます。
ガーデニングスキルも順調に上がってきてる。
さて、よく晴れてくれたことだし、お洗濯しよう。Laundry Day が入ってます。手洗いしてるとフィットネススキルが上がっていくんですね。へぇー
ふと見れば、昨日の落雷で物干しもだめになってるじゃないですか。また出費だなぁ。いたしかたなく入れ替えます。
![]() |
![]() |
洗った後は干します。生活してるーってかんじがしてとてもよい。
ガーデニングヘルプで、鳥さんたちが歌ってくれてる!なんか嬉しくなりました。
ん?キツネがまたなんか盗んでいってる。彼らも生きなきゃならないんだもんね。
生きるためにしかたないのだとしても、盗まないようおねがいをします。
ニワトリをまだ飼ってないのは、キツネが盗むと聞いているから。彼らとの有効度を上げて、盗まないようお願いができてからにするつもりです。
![]() |
![]() |
![]() |
お手入れできるって知ったから、この顔が見たいから、牛さんをキレイにします。もちろんミルクももらうよ。
おや、ライフスタイルが。
アウトドアか。そうなるよね。
お洗濯も乾いた。
なんだかとてもよい1日だったように思います。
ToDoはまだまだあるよ
ルーティンこなすのに精一杯で、まだまだやりたいことができてません。
一人暮らしの世帯は、あたりまえですが一人で全部しなくちゃで本当に時間がない。交流やお世話とか、こんなマメにしなくてもゆっくりでももしかしたら大丈夫なんじゃないの?と思ったりもします。けど、動物たちが心配で。私は過保護で過干渉になりやすいなーと、こういうところで気がつかせてもらえもします。
いいゲームだね、シムズ。
こんな場所もあるのか。早くワールド探検にも行きたいな。
夢を見ながら、5日目も終了です。6日目 に続きます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません