猫と袋と自宅兼店舗|エレノア 1
出勤するのが面倒。なら、自宅でお店をしてみよう。バーやクラブを経営できたらいいな。
MOD Live in Business が可能にしてくれます。
ここでは、私のシムのひとり エレノアが自宅兼お店の区画を持つまでを記録します。
お店を持つ前の話し – エレノアとにゃんこと紙袋
ニューゲームに持ってきて、配置したまま放置の私のシムたち。そのひとり、エレノア。彼女は前のゲームでも活かせてませんでした。お屋敷住まいが似合うシムが欲しくって、ほぼ作っただけ。
作ってみて、この見た目で知的なビジネスウーマンだったらかっこいいかなと思いました。
世帯を見に行ってみると、ちびなにゃんこが2匹いる。あれ?もしかして、飼ってた猫 ニナが産んだ?
たぶん MODのMCCCで設定しちゃったんだろうな、覚えてないけど。
マーリンとラグタイム。どっちがどっちか、見ただけじゃわからない… CASでも確認すると、ニナと親子関係になってました。
「尊い」って言い方がありますが、こんなかんじなんでしょうか。すごい大事、大事にする!って思いました。
お知らせボードで、エレノアのスペルが間違ってるのに気づきました。それじゃエレナだよ。
お知らせボードを見て、マーリンの特質に『好奇心旺盛』があるのを知りました。『ほら見て』てソーシャルがあるのも初めて知った。
Cats & Dogs はベースゲームと一緒に最初に購入したパックなんですが、まだ全然遊べてません。
ラグタイムは『狩人』があるんですね。うろつかせると、犬みたいに、お土産持って帰って来てくれるのかな。
やっぱりヘンなブームが来てる
猫を引き取ろうとしたヘイゼル がお世話になったナタリー。かぶりものしてて顔がわかりません。
ヘンなブームがきてたりマジでビビったり の時から?まだかぶってるの?このときは、そう思っただけでした。
![]() |
![]() |
子どもの方はわからないけど、大人の方は モティマー・ゴス さん。紙袋、ショッピングバッグ?にも種類があるのね。感心しましたが
![]() |
![]() |
男の子はタウニーでしょう。お皿持ってるのは ミネルバ・チャーム さんじゃないですか。
へぇ、意外な人たちが Eco Lifestyle のコミュニティプロジェクト『バッグを身に着けよう』に参加してるんだな。…て、見てました。
もしかしたらもうこの辺りでイライラし始めてたかもしれません。
あっちの女性はたぶんタウニー。スーツ姿なのは、ヴィクター (怒)!
![]() |
![]() |
うちのにゃんこたちも興味津々。エレノアはセレブに会えて感激し、写真撮らせてもらってサインしてもらって…
見てる私はイライラ爆発しました。顔が見えないじゃないかっ!お気に入りのシムの顔、表情が見えないのはイヤ!!!
皆がかぶってるのは、上述の通り Eco Lifestyle でだってところまでは調べてありました。まだ遊んでないし、今のところ遊ぶめどもたってないパック。袋かぶってるシムだらけって仰る方はあっても、どうしたら対処できるのかを書いていただいてるものを探せてませんでした。
でも!なんとかする、なんとかしてやる!と決心しました。
シムたちが紙袋かぶるのをやめさせたい
紙袋かぶってるシムが“いる”のは、個性だし、おもしろくもあるし、あり。でも、そこいらじゅうのシムたちが、になるのはなし。全員にやめさせたいわけじゃないけど、紙袋集団になるのはやめて!てことで。
Eco Lifestyle プレイして、コミュニティで紙袋かぶるのをやめさせるのもできるんじゃないかと思います。時間も手間もかかりそうですが、プレイするならありだと思う。
手軽に、MODがないのか探しました。あった。We Don’t Wear Bags なんですが、DL方法がわからない。パトロンにならないと、なのかな?
そういえば、ゲームの設定で何か見たぞ?
ゲームオプションから、パックの設定の『NPCの投票を有効化』からチェックを外しました。
対処がこれで正解なのかどうかわかりませんが、その後ちょっとしてからは紙袋シムを見てないのでたぶん大丈夫なんだと思います。
MODで自宅とお店を併設可能にする
さて、ここからが本題。
出勤するのが面倒なんです。家とお店が同区画内にあれば、出かけなくて済む。デフォルトでは区画タイプは、住居か店舗かのどちらかしか設定できません。
どうにかできないのかなって調べていて見つけたのが、MOD Live in Business です。使い方でちょっと迷ったので、やってみたのを記録します。
Live in Business を使ってみる
Get to Work でアンロックされるワールド Magnolia Promenade に、店舗として用意されている区画がいくつかあります。それを使ってもいいと思いますが、1つだけある空き区画にビルドしました。
![]() |
![]() |
区画タイプは"住居"です。そのうえで、区画の特質の1つにMODで追加されている"自宅小売店"を選択します。洋服屋さんにするつもりなので小売店なんですが、自宅カフェ・自宅バー・自宅ナイトクラブ・自宅動物病院などが選べるようになっています。
私のシム、エレノアをとりあえずで配置した区画に戻ります。
![]() |
![]() |
Seasons のイベント、夜祭が始まっちゃいましたけどまた今度。
PCから 世帯→LittleMeSamの購入可能な区画…に進み、"店を購入する"を選びます。
ワールドの画面になるので、用意しておいた区画を選びます。
購入するのにお金が足りないのを忘れてました。チート FreeRealEstate on を使って
無事に購入できました。
Live in Business を使うポイントは、
①区画を"住居"にしたうえで、
②あらかじめ区画特質の1つに"自宅〇〇"を選択しておくことのようです。
通常の引っ越しと同様に、世帯が区画に到着しました。これからは、ここがお家だよ。
デフォルトの住居区画と異なるのは、ドアをクリックすると下の画像のような選択が出る点です。
“自宅小売店…"からはさらに、下の画像
売り上げに何パーセント上乗せするか、や、広告を出したり、経営にかかわる選択肢が出ました。あとでやります。
お店のオープン/クローズもドアをクリックすると出るんですが、最初にしておきたいのは"ドアをロックする…"こと。自宅と併設なので、プライベートな空間にお客さんたちが入り込まないようお店のドア以外をロックしておきました。
これはついでですが、エレノアのキャリアを経営者として労務省に登録しておきました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
裏手が自宅の玄関(脳内設定)ということで。
にゃんこたちには新しい環境に慣れてもらいたい。夜になっちゃったことですし、お店の開店は明日ということで。
エレノアの1日目のさいごに
セレブなヴィクターの写真をお店に飾ってみました。
クリックすると、"売り物に設定"が出た。もちろん売っちゃいましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません